ケイビングとは?
地球の内側を探索する異色のアクティビティ、それがケイビングです。観光化されていない自然のままの洞窟を這いつくばったり、ロープで崖を降りたりしながら奥へと進んでいきます。
鍾乳洞にはたいてい水が流れているため暗闇の中のキャニオニングのような趣もあります。(元々キャニオニングは洞窟探検の訓練から派生したため道具もテクニックも共通する部分があります。)
コースは数ある洞窟の中でも大規模で鍾乳石が良く発達したものを選んであります。地下に広がる大空間にきっと驚かれることでしょう。
洞窟の中は一年中気温が変わりません。キャニオニングのオフシーズンである4月と11月に岡山県新見市で開催しています。
※洞窟内はデリケートな環境です。保護のため洞窟の名前や位置を拡散しないお約束ができる方のみ参加してください。
開催地:岡山県新見市
2024年11月は15~18日で予約承り中!
必要なギアは全てレンタルします。
レンタルギア
ヘルメット、ヘッドランプ、ウェットスーツ、つなぎ、ハーネス、グローブ、キャニオニングシューズ、ウェットソックス、バックパック
用意していただく物
ウェットスーツの下に着る水着または化繊下着、洞窟内で食べる簡単な食事(調理の必要がなく圧迫されたり上下逆さにしても大丈夫な物を選んでください。闇鍋コースの方はこちらで用意します。)、飲み物、ツアー後の着替えで体を拭くためのタオル